| 
    
        
    
        | 
    
    
    境川周辺の野鳥
  
    
    
    
        | 境川とその周辺を利用する野鳥の種類は、相模原市と町田市全体の数の約半分にも達しています。小面積の割には多くの種が利用していることになります。 | 
       
    
      | 
         
         
        
          | 
      
      写真 : 須永三紀夫氏 |       
     
    | 
       
      ツミ(♂)  
      東京都南多摩、神奈川県で絶滅危惧U 
       
        | 
        
     | 
     
    
      | 
      写真 : 須永三紀夫氏      
       | 
      
        | 
     
    
      | 
       | 
      
       アオサギ 
       
      
      オイカワを捕食 
      
       
        | 
     
    
      | 
         
		
		
        
            | 
      
      写真 : 須永三紀夫氏 |       
     
    
      | 
         
        カルガモ 
        カモ類の中では当地で唯一繁殖。  
         
          | 
      
		 | 
     
    
      | 
      写真 : 須永三紀夫氏 |       
      
        | 
     
    
       | 
      オオヨシキリ 
         
        
      オギ、ヨシが繁殖環境。県内でも少ない。
         
         
         | 
     
    
        | 
      
      写真 : 須永三紀夫氏 |       
     
    
      | 
         
        アオゲラ    中型のキツツキ類 
        
        このような巣穴だけでなく、採食用としても枯れ木や衰弱木に穴を穿つ。
         
         
          | 
      
       | 
     
    
      | 
      写真 : 須永三紀夫氏 |      
      
        | 
     
    
       | 
      
         
        カワセミ 
        営巣のためには土手が必要
                
        (左が幼鳥、右が成鳥)
          | 
     
    
      
        | 
      (写真 : 佐山裕史氏) |   
     
    
      | 
         
        オオタカ(♂) 
        繁殖は無理としても、採餌場として重要。 
         
       | 
       | 
     
    
      | 
            | 
       | 
       | 
     
   
  
 
  |