古淵市民緑地フィールド作業

2006年実績

2006年12月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: B1
作業日時 2006年12月24日(日) 13:30 〜 16:00
参加者 9名
作業内容

堆肥場の製作

使用道具 竹用ノコギリ、ナタ、針金、ペンチ、シュロ縄、両スコ

作業状況

  1. 伐ってあったタケを運び、B1奥に堆肥場を製作した。四隅は両スコで穴を開けてモウソウを割らずに杭とし、割ったタケを2重に横に渡した。その後割ったタケなどを差し込み、隙間無く囲い込んだ。

  2. 枯れ枝を数カ所に固めておいた。

  3. 道路沿いのササを刈って、C1の堆肥場に積んだ。


枠組みづくり

タケを打つ

完成

作業お疲れ様でした!

2006年11月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: A2、D2
作業日時 2006年11月22(水)・26日(日) 13:30 〜 15:15
参加者 1+3名
作業内容

モウソウチク・マダケの伐採

使用道具 竹用ノコギリ、ナタ、ハサミ、紐

作業状況

  1. 作業日に先立って生田さんがA2の竹林で、枯れた竹と曲がった竹を整理してくれた。

  2. 地権者の渡辺さんとの話し合いを踏まえ、市有地D2のモウソウチク20本余りを伐採した。竹材は堆肥場作りに利用する。枝葉の部分は束ねてA1に運んだ。


作業前

作業後

伐採して枝を落とす

枝葉は紐で束ねた

2006年10月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: D3
作業日時 2006年10月22日(日)  13:30 〜 15:30
参加者 3名
作業内容

柵及び竹林管理に関する話し合い  落葉樹間引き

使用道具 ノコギリ、ナタ

作業状況

  1. 落葉樹(ムクノキ間引き): 斜面上(D3)は手入れを開始して6年以上 経つが、初期成長の早いムクノキが優勢になってきた。ケヤキやエノキなどが被圧さ れ、このまま放置するとムクノキだらけになり、多様性が失われるため、ムクノキを間引いた。      

作業後のD3

2006年9月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: D1,D2,D3,A1
作業日時 2006年9月24日(日)  13:30 〜 15:30
参加者 6名
作業内容

草刈り、枯損木伐採、マダケ伐採、外来種除去

使用道具 カマ、オオガマ、ノコギリ

作業状況

  1. D1,D2,D3の草刈りをした。

  2. D3が混んできたので間引きをする落葉樹にマーキングをした。

  3.  鎌研ぎをした。

 


D1 作業前

D1 作業

鎌研ぎ

2006年7月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: D1,D2,D3,A1
作業日時 2006年7月23日(日)  13:30 〜 15:20
参加者 5名
作業内容

草刈り、枯損木伐採、マダケ伐採、外来種除去

使用道具 カマ、オオガマ、ノコギリ

作業状況

  1. D1,D2,D3の草刈りをした。D1にある枯れたクサギを伐採した。

  2. A1の入口近くで伸びてきたマダケを数本伐採した。

  3. C1にいっぱい芽吹いたヨウシュヤマゴボウを1つ1つ抜き堆肥場に積んだ。


駐車場横の草刈り

ウバユリが咲いた

ヨウシュヤマゴボウ抜き

2006年6月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: A1、A2、A3、C1
作業日時 2006年6月25日(日)  13:30 〜 15:00
参加者 7名
作業内容

竹林発生材の搬出、マダケのタケノコの除去

使用道具 輪ロープ、ノコギリ、ナタ

作業状況

  1. A1、A2の竹林内に置いてあった発生材を道路沿いまで運び降ろした。

  2. A2、A3、C1に出てきたタケノコを除去した。


運び出した発生材

竹林の様子

ケヤキの実生

たっぷり汗をかきました

2006年5月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: A1、A2、B1、C1
作業日時 2006年 5月28日(日)  13:30 〜 16:00
参加者 5名
作業内容 モウソウチク伐採、草刈り
使用道具 ノコギリ、ナタ、カマ、オオガマ

作業状況

  1. A1、A2、C1に出現したモウソウチクを伐採し、柔らかい先端の部分を堆肥場に、その下の堅い部分をA1の下に積んだ。

  2. 斜面、斜面下および駐車場横を草刈りした。


駐車場横作業前

駐車場横作業後

斜面下作業前(D1)

斜面下作業後(D1)

2006年4月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: A1、A2、B1、C1
作業日時 2006年 4月23日(日)  13:30 〜 16:00
参加者 5名
作業内容 看板立て、タケ林整理
使用道具 両スコップ、スコップ、ノコギリ、ナタ

作業状況

  1. A1、B1、C1に看板(生田さん製作)を立てた。B1のところには2本足のがっちりしたものとした。

  2. A1、A2の曲がったタケや古いタケを伐採し、数ヶ所に積んでおいた。


看板立て(B1)

看板立て(C1)

整理後のタケ林

樹木の名札
 

2006年3月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア: B1C1D1
作業日時 2006年3月26日 (日) 13:00〜16:00
参加者 5名
作業内容 常緑樹除伐、落葉樹移植、散策路整備、春植物移植
使用道具 ノコギリ、ナタ、スコップ、熊手、み、水、脚立

作業状況

  1. マダケ林に伐りっぱなしで放置されている(誰の仕業か不明)モウソウチクや、枯れかかったマダケ、材として使用するモウソウチク・マダケなどを伐採し、林内に固めて置いた。

  2. B1(一部C1)の落ち葉掻きを行った

  3. D3等から落葉樹(オニグルミ、アブラチャンなど)を持ち込み、C1B1に植えて水を撒いた

  4. マダケ林の下部(A1)にモウソウチクで侵入防止柵を作った。


常緑樹除伐

落葉樹移植
 

2006年2月作業実績

作業場所 古淵市民緑地 エリア:A1A2B1C1
作業日時 2006年3月5日 (日) 13:00〜15:30       (大雨のため2月26日作業を1週間延期)
参加者 5名
作業内容 マダケ林整理、落ち葉掻き、落葉樹移植、侵入防止柵設置
使用道具 ノコギリ、ナタ、スコップ、針金、かけや、熊手、み、水

作業状況

  1. マダケ林に伐りっぱなしで放置されている(誰の仕業か不明)モウソウチクや、枯れかかったマダケ、材として使用するモウソウチク・マダケなどを伐採し、林内に固めて置いた。

  2. B1(一部C1)の落ち葉掻きを行った

  3. D3等から落葉樹(オニグルミ、アブラチャンなど)を持ち込み、C1B1に植えて水を撒いた

  4. マダケ林の下部(A1)にモウソウチクで侵入防止柵を作った。


落葉掻き後のB1エリア

侵入防止柵の作成
 


古淵地区の紹介へ

フィールドのトップへ

ホームへ