| 古淵市民緑地フィールド作業
 2010年実績 2010年12月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		E1 |  
        | 作業日時 | 2010年12月26日(日) 13:30
		〜 15:50 |  
        | 参加者 | 9名 |  
        | 作業内容 | 
		ウメ伐採 |  
        | 使用道具 | 
		ノコギリ、ナタ、ロープ、踏み台 |  
        | 作業状況 | 
			
			
			ウメ伐採: E1梅林のウメを高さ2m位で伐採した。昨年に引き続き、未手入れの木が対象。3〜4本処理済み。切った枝はE1の境界に並べた。 |  
        |  作業前
 |  作業風景1
 |  
        |  作業風景2
 |  発生材
 |  2010年11月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		A3 |  
        | 作業日時 | 2010年11月28日(日) 13:30
		〜 15:40 |  
        | 参加者 | 6名 |  
        | 作業内容 | 
		タケ林整備 |  
        | 使用道具 | 
		タケ引き、ナタ |  
        | 作業状況 | 
			
			
			タケ林整備: 斜面上に密生するマダケを間引き、発生材を同じエリアにある堆肥場などの一角に集積した。 |  
        |  作業風景1
 |  作業風景2
 |  
        |  集積場所1
 |  集積場所2
 |  2010年10月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		A2、A3 |  
        | 作業日時 | 2010年10月24日(日) 13:30
		〜 15:30 |  
        | 参加者 | 5名 |  
        | 作業内容 | 
		竹林の整備 |  
        | 使用道具 | 
		竹鋸、鉈 |  
        | 作業状況 | 
			
			
			竹林の整備: A2、A3の枯れている竹の剪定やA3の竹が密集している所を重点的に整備した。尚、切った竹と枝葉はA3の堆肥場へ置いた。 |  
        |  A2。枯れた竹のみ切った
 |  A2。枯れた竹の剪定作業
 |  
        |  A3の倒木の撤去作業
 |  作業後のA3堆肥場の様子
 |  2010年9月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		E1、E2 |  
        | 作業日時 | 2010年9月26日(日) 13:30
		〜 15:00 |  
        | 参加者 | 9名 |  
        | 作業内容 | 
		草刈り |  
        | 使用道具 | 
		大鎌、鎌、刈り払い機、ノコギリ |  
        | 作業状況 | 
			
			
			 草刈り: E1、E2の草刈、蔓切りを行った。刈った草は林内に広げて置いた。 |  
        |  作業前
 |  梅林横の草刈
 |  
        |  作業後
 |  E2内ではササが出始めた
 |  2010年7月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		D1,D2,D3,(B1,C1道路沿い) |  
        | 作業日時 | 2010年7月25日(日) 13:30
		〜 15:00 |  
        | 参加者 | 5名 |  
        | 作業内容 | 
		草刈り |  
        | 使用道具 | 
		大鎌、鎌、刈り払い機、竹箒 |  
        | 作業状況 | 
			
			
			草刈り: D1、D2、D3の草刈、蔓切りを行った。B1、C1は道路沿いのみ草刈を行った。刈った草は林内に広げて置いた。 |  
        |  作業前
 |  道路沿いの草刈
 |  
        |  作業後
 |  |  2010年6月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		E1,E2,B1 |  
        | 作業日時 | 2010年6月27日(日) 13:30
		〜 15:15 |  
        | 参加者 | 8名 |  
        | 作業内容 | 
		草刈り、蔓切り、林内ヤブミョウガ除去 |  
        | 使用道具 | 
		大鎌、鎌、刈り払い機、竹箒 |  
        | 作業状況 | 
			
			1. 草刈り: E1の草刈、蔓切りを行った。E2の周囲も草刈を行った。刈った草は林内に広げて置いた。 
			
			ヤブミョウガ除去: B1ではびこっているヤブミョウガを手で抜いた。  |  
        |  作業前
 |  丈の高い草を刈る
 |  
        |  林内の整備
 |  ほぼ作業終了
 |  2010年5月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		
		 
		D1,D2,D3,A1,B1 |  
        | 作業日時 | 2010年5月30日(日) 13:30
		〜 16:00 |  
        | 参加者 | 4名 |  
        | 作業内容 | 
		草刈り、侵入防止柵ロープ通し |  
        | 使用道具 | 
		大鎌、鎌、タケ引き、ナタ、ロープ |  
        | 作業状況 | 
			
			
			草刈り: D1,D2,D3の草刈を行った。事前に刈り残し植物をロープで囲ったり、杭を打って草刈りしないようにマークしておいた。刈った草はその場に広げて置いた。 
			
			侵入防止柵ロープ貼り: A1,B1の道路沿い柵の最下段ロープが無くなっていたのでそれを補った。  |  
        |  駐車場横の草刈り
 |  通路の草刈り
 |  
        |  駐車場横草刈後
 |  ロープ貼り作業
 |  2010年4月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		A1,A2,A3,C1,E1 |  
        | 作業日時 | 2010年4月25日(日) 12:30
		〜 16:00 |  
        | 参加者 | 10名 |  
        | 作業内容 | 
		タケノコ掘り大会、ミニ観察会 |  
        | 使用道具 | 
		
		スズランテープ、はさみ、スコップ、タケ引き、ナタ、観察会道具 |  
        | 作業状況 | 
			
			タケノコ掘り準備: A1,A2,A3と隣地との境界、A1とB1との境界などにテープを貼った。 
			タケノコ掘り大会: 
			A1,A2,A3,C1で参加者がタケノコを収穫。何とか1グループに1個行き渡った。参加者が別の参加者のためにタケノコを探したり、掘るのを手伝ってくれていた。 
			
			
			ミニ観察会: E1(梅林)で予め作成したビンゴカードを渡して宝探しをした。大人も楽しんでくれた(25名位参加)。  |  
        |  タケノコ探し開始!
 |  ここ掘れわんわん
 |  
        |  この葉っぱくっつくかな?
 |  赤いもの無いかな
 |  2010年3月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		A1,A2,A3,C1 |  
        | 作業日時 | 2010年3月28日(日) 13:30
		〜 16:00 |  
        | 参加者 | 7名 |  
        | 作業内容 | 
		タケ林間伐、スギ倒木処理 |  
        | 使用道具 | 
		ノコギリ、タケ引き、ナタ、シュロ縄 |  
        | 作業状況 | 
			
			
			タケ林間伐: A1,A2,A3の曲がったタケや、西縁にある密集した枯れ枝・雪折れ枝を伐採し、桿の部分はタケ林内へ置き、枝葉部分はシュロ縄で束ねてA1道路脇へ置いた。 
			
			スギ倒木処理: C1散策路内のスギ倒木を処理して、幹と枝葉を斜面縁に置いた。  |  
        |  散策路をふさぐスギ倒木
 |  タケ林西縁でタケの間伐
 |  
        |  スギ倒木を処理
 |  A1内の道路脇に積んだ発生材
 |  2010年2月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: 
		E1 |  
        | 作業日時 | 2010年2月28日(日) 13:30
		〜 16:10 |  
        | 参加者 | 8名 |  
        | 作業内容 | 
		ウメ枝伐採、ケヤキ横枝伐採 |  
        | 使用道具 | 
		ノコギリ、ナタ、脚立、ヘルメット |  
        | 作業状況 | 
			
			ケヤキの横枝伐採: 梅林方向に伸びている枯れかけたケヤキの横枝を伐採した。 
			梅の枝伐採: 日当たりの良い側にあるウメの枝を高さ2m位の所で伐採した。  |  
        |  ケヤキ横枝伐採
 |  梅の枝伐採
 |  
        |  梅林作業後
 |  発生材
 |  2010年1月作業実績 
      
        | 作業場所 | 古淵市民緑地 エリア: E1,E2,C1,A1 |  
        | 作業日時 | 2010 年1 月24 日(日) 13:30 〜 15:40 |  
        | 参加者 | 9名 |  
        | 作業内容 | 
		柵補強、常緑樹除伐、竹林整理、ウメ枝伐採 |  
        | 使用道具 | 
		ノコギリ、カケヤ、ナタ、番線、ペンチ、脚立、剪定鋏、カマ |  
        | 作業状況 | 
			
			柵補強: 前回設置したE2 川沿い柵の一部の杭に対して、増し締め・かすがいで補強した。 
			常緑樹除伐: C1 のチャノキ、シュロ、アオキなどの常緑樹をカマやハサミで刈った。 
			マダケ林整備: 伐りっぱなしにしてあったモウソウチクを片づけた。 
			梅の枝伐採: 最も日当たりの良い場所にある梅の枝を高さ2m 位の所で伐採した。(赤枠内) |  
        |  梅林作業前
 |  梅の枝伐採(E1)
 |  
        |  梅林作業後
 |  発生材(E1)
 |  |