古淵鵜野森公園フィールド作業

2014年実績



2014年12月2回目作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2014年12月15日(月)10:00〜12:00
参加者 7名
作業内容

笹刈り、ヤマブキの徐伐

使用道具 剪定鋏、カマ、袋ヒモ
 作業内容  

1、笹を刈り、袋に入れた。
2、ヤマブキを徐伐して束ねた。

3、河川管理用通路へ出し、公園課へ回収を依頼した。

 
笹刈り開始
 
 ヤマブキの徐伐
 
 笹刈り後
 
刈った笹と枝を河川管理用通路へ 
トピックス等 ・メンバーが新しい人を誘ってきてくれた。散策路に丸太を並べていた頃を知っている人でした。


2014年12月1回目作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2014年12月8日(月)10:00〜12:00
参加者 5名
作業内容

笹刈り

使用道具 剪定鋏、カマ、袋
 作業内容  

1、笹を刈り、袋に入れた。
2、河川管理用通路へ出し、公園課へ回収を依頼した。

 
笹刈り開始
 
 笹刈り後
 
 イチリンソウの場所も笹刈り
 
親水公園の工事現場 
トピックス等 親水公園の工事が3月には終わる予定。木工沈床の材料が用意されていた。工事が終われば河川管理用通路から緑地を見られるので、そちらからの見た目も気にしなければならない。


2014年11月作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2014年11月3日(月)10:00〜12:00
参加者 5名
作業内容

緑地の中のコクサギの除去、ヤブミョウガの除去、ヤマブキソウエリアの手入れ

使用道具 ノコギリ、カマ、ヒモ、袋
 作業内容  

1、先月カラムシを取り除いた緑地の中の多かったコクサギを除伐した。
2、ヤブミョウガを抜いた。
3、明るくなったヤマブキソウエリアに侵入してきた植物を除去した。
4、河川管理用通路へ出し、公園課へ回収を依頼した。

 
ヤブミョウガ抜き作業中
 
 ヤブミョウガ抜き作業後
 
 コクサギを徐伐
 
ヤマブキソウエリアの手入れ後 
トピックス等 ・緑地の中の木が台風で倒れて、日が当たるようになった。春植物よりも日光を好む植物が大きくなるので、その除去に追われる状態だ。


2014年10月作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2014年10月20日(金)10:00〜12:00
参加者 6名
作業内容

緑地の中のカラムシの除去、ツル払い、ヤブミョウガの除去

使用道具 ノコギリ、カマ、剪定鋏、ヒモ、袋
 作業内容  

1、緑地の中のカラムシを取り除いた。
2、絡んでいるツルを取り除いた。
3、ヤブミョウガを抜いた。
4、河川管理用通路へ出し、公園化へ回収を依頼した。

 
カラムシを散策路へ出す
 
 折って束ねる
 
 束ねた物を入り口へ運ぶ
 
向こう岸が見えるようになった 
トピックス等 ・作業個所が3個所あり、作業者が少なくなってきたので、月2回の作業を検討する。


2014年9月臨時作業実績

作業場所 B地区(上流の緑地)、C地区(崖上の緑地)
作業日時 2014年9月20日(土)9:3011:30
参加者 6名
作業内容

B地区奥の草刈り、C地区の草刈り、フェンスのツル払い、フェンス際の草刈り、露頭の東京軽石層の表面削り

使用道具 草刈り機、ノコギリ、カマ、剪定鋏、三角ホー、竹ぼうき、熊手、袋
 作業内容  

1、フェンスに絡まった木やツルの除去。
2、コウライイチイゴケの生息地の草刈り機で草刈り。
3、露頭の表面を三角ホーで削った。
4、C地区の笹を機械で刈った。
5、刈った草を袋に入れて通路へ出し、公園課へ回収を依頼した。

 
蔓の除去
 
 奥の方で草刈り
 
 露頭を削ると黄色い層が見えてきた
 
崖上の笹を機械で刈った 
トピックス等 露頭を削って東京軽石層が見えるようにした。


2014年9月作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2014年9月8日(月)100012:00
参加者 7名
作業内容 フェンスに絡まった木やツルの除去、散策路の草刈り、入り口の草地の草刈り
使用道具 ノコギリ、カマ、剪定鋏、ヒモ、袋
 作業内容  

1、フェンスに絡まった木やツルの除去。フェンスの内側の草刈り、アブラチャンなどの除去。
2、散策路の草刈り。
3、入り口の草地の草刈り、オオブタクサの除去。

 
散策路の草刈り
 
 フェンスに絡まった蔓と先週のゴミ
 
散策路の草を袋に入れて運ぶ 
 
 蔓を刈り取ったフェンス
トピックス等 ・2年間作業をしていない場所の手入れだった。木は大きくなるし、ツルはこんもりフェンスの上に盛り上がっているし、フェンス際の木は柵の金網にめり込んでいた。作業に非常に時間がかかった。


2014年9月臨時作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2014年9月1日(月)150016:30
参加者 5名
作業内容 フェンス内側のコクサギ、ムクノキ等を除伐
使用道具 ノコギリ、剪定鋏、ヒモ
 作業内容  

1、フェンスに近い木でコクサギ、ムクノキ、アブラチャン等を除伐した。
2、切った枝を短く切り、ヒモでしばった。
3、河川管理用通路へ出し、公園課へ回収を依頼した。

 
コクサギの徐伐作業中
 
 ノコギリで徐伐
 
切った枝をヒモでしばる 
 
 徐伐した枝の山
トピックス等 雨で定例作業は延期にしたが、9時に雨が降っていなかったので臨時作業として実施した


2014年8月臨時作業実績

作業場所 B地区(上流の緑地)
作業日時 2014年8月29日(月)150016:30
参加者 3名
作業内容 草刈り機による散策路の草刈り、入り口の草地と奥の草地の草刈り
使用道具 草刈り機2台、竹ぼうき
 作業内容  

1、草刈り機2台で階段の所から入り口の間の散策路の草を刈った。
2、入り口の草地の草刈り。
3、コウライイチイゴケの生息地である奥の草地の草刈り。
4、入り口のフェンスの脇を1メートル幅の草刈り。
5、刈った草を竹ぼうきで両脇へ寄せた。

 
散策路の草刈り作業
 
 草刈り後
 
フェンス脇の草刈り 
 
 草刈り後の入口の草地
トピックス等 草刈り機をもう1台古淵鵜野森公園のために購入した。


2014年7月作業実績

作業場所 A地区(上流の緑地)
作業日時 2014年7月14日(月)100012:00
参加者 6名
作業内容 散策路の草刈り、コクサギの除伐、ヨウシュヤマゴボウの除去
使用道具 ノコギリ、枝切りバサミ、カマ、束ね紐、ゴミ袋
 作業内容  

4人で散策路の草を刈り袋に入れた。
2、2人で密集しているコクサギを除伐し、短く切り、束ねた。
3、ヨウシュヤマゴボウを除去
4、袋と束ねた枝を園外へ持ち出し、公園課に回収を依頼した。

 
散策路の中に草が生えてきた
 
 草刈り作業中
 
コクサギの徐伐 
 
 草刈り後の入口
トピックス等 ・コクサギが密集していたので、数本残して切った。その下の地面が見えてきたので、ニリンソウなどが出てくるのではないだろうか。


2014年6月臨時作業実績

作業場所 D地区
作業日時 2014年6月16日(月)100011:30
参加者 4名
作業内容 クサイチゴ抜き
使用道具 ゴミ袋
 作業内容  

保護エリアのクサイチゴを抜いた。
2、貴重種の周りのクサイチゴ、ドクダミ、キヅタを取り除いた。
3、袋に入れ市のゴミ回収置き場に置いた。7袋になった。

 
クサイチゴ抜き
 
 アワブキ
 
作業後 
 
 散策している人に頼んでパチリ
トピックス等 ・クサイチゴを抜いたことで、これから森の様子がどう変わるか楽しみです。


2014年6月作業実績

作業場所 B地区(上流の緑地)
作業日時 2014年6月2日(月)10001200
参加者 11名
作業内容 草刈り、コクサギの徐伐
使用道具 草刈り機、ノコギリ、枝切りバサミ、カマ、剪定鋏、束ね紐、ゴミ袋、竹箒
 作業内容  

1、密集しているコクサギを除伐した。
2、公園入口の草を草刈機で刈り、手刈りで仕上げた。
3、奥の草原の機械刈り。
4、刈った草を袋に入れ、切った木を短く切って束ね、公園課に回収を依頼した。

 
密集しているコクサギの徐伐
 
 徐伐したコクサギを短く切り束ねる
 
入口の草刈り 
 
 大量の発生材
トピックス等 ・密集しているコクサギを3本のうち2本を切るという割合で、穏やかに日当たりの環境を変えた。
・まだアオキの除伐や笹刈りをしていないので、見通しが悪く、遠くが透けて見えない。


2014年5月作業実績

作業場所 C地区(崖上の緑地)
作業日時 2014年5月5日(月)10001200
参加者 9名
作業内容 通路脇の草刈り、樹木の除伐
使用道具 高枝切り、ノコギリ、枝切りバサミ、カマ、剪定鋏、束ね紐、ゴミ袋、竹箒
 作業内容  

1、通路のフェンス脇の草刈りをした。
2、シラカシ、ネズミモチ、ムクノキ等を除伐した。
3、刈った草を袋に入れ、切った木を短く切って束ね、公園課に回収を依頼した。

 
道路脇の草刈り
 
 徐伐
 
草刈り後 
 
 徐伐後
トピックス等 ちょうどキンラン・ギンランが咲いている時期だった。昨年出てきた場所から出てこないものがある。


2014年4月作業実績

作業場所 A・B・C地区(川沿いと崖上の緑地)
作業日時 2014年4月7日(月)10001200
参加者 14名
作業内容 雪で折れた常緑樹の片付け、杉の葉のとりのぞき
使用道具 白竹、シュロ縄、ノコギリ、剪定鋏、束ね紐
 作業内容  

1、前半は植物の観察をした。
2、崖上の緑地で、雪で折れた常緑樹を1メートル位の長さに切り、ヒモで束ねた。
3、盗掘されないように、イチリンソウの生育地を竹で囲い、シュロ縄を横にわたした

 
移植後初めて咲いたアマナ
 
 境川の水が削った露頭
 
イチリンソウの生育地を囲う 
 
 雪で折れた木の片づけ
トピックス等 ・B地区のレンプクソウは花を付ける場所が広がり、いつもは花を付けなかったA地区のレンプクソウも咲いた。


2014年3月臨時作業実績

作業場所 B地区(上流側の緑地)
作業日時 2014年3月10日(月)10001200
参加者 5名
作業内容 雪で折れた常緑樹の片付け、杉の葉のとりのぞき
使用道具 ノコギリ、枝切りばさみ、熊手、ビニールシート、袋、束ね紐
 作業内容   1、雪で倒れた常緑樹を1メートル位の長さに切り、ヒモで束ねた。
2、緑地に落ちた杉の葉を集め、一部を袋へ入れ、大半を緑地の奥に置いた。
3、束ねた発生材を園外に持ち出し、公園課へ回収を依頼した。
 
雪で折れたシラカシ
 
 シラカシを片づけた
 
階段のところの折れた杉の処理 
 
 道具を持って記念撮影
トピックス等 ・ニリンソウ、レンプクソウ、セントウソウ、ユリワサビ、ヤマネコノメソウ、アマナの葉が出てきていた。
・レンプクソウ生息地の杉の葉をどけると下からレンプクソウの小さな葉が現れた。


2014年3月作業実績

作業場所 B地区(上流側の緑地)
作業日時 2014年3月3日(月)10001200
参加者 6名
作業内容 雪で折れた常緑樹の片付け
使用道具 ノコギリ、剪定鋏、束ね紐
 作業内容   1、雪で倒れた常緑樹を1メートル位の長さに切り、ヒモで束ねてた。
2、束ねた発生材を園外に持ち出し、公園課へ回収を依頼した。
 
雪で倒れたネズミモチ
 
 シラカシを短く切ってしばる
 
枝を切った後のシラカシの幹 
 
 運び出した枝の束
トピックス等 めずらしく相模原に2月に2回大雪が降り、2度目の雪は50センチ程も積もった。冬でも葉を茂らせているシラカシ、ネズミモチ、スギが雪の重みで倒れた。そのおかげで緑地が明るくなった。


2014年2月作業実績

作業場所 A地区(川沿いの下流の緑地)
作業日時 2014年2月3日(月)10001200
参加者 11名
作業内容 ササ刈り・常緑樹除伐
使用道具 ノコギリ、カマ、剪定鋏、束ね紐、ごみ袋
 作業内容   1、ササを刈り、ヤマブキ・シュロ・アオキ等を除去した。
2、スギの落ち葉を取り除き、キヅタを除去した。
3、ヤマブキソウの周りの植物を除去した。
4、発生材を束ねて園外に持ち出し、公園課へ回収を依頼した。
 
笹刈り前
 
 刈った笹を袋に入れる
 
 笹刈り後
 
 作業メンバー
トピックス等 イチリンソウ、オカタツナミソウ、ヤマエンゴサク、ヤマブキソウが出てくる所は念入りに笹、キヅタ、スギの枯葉、常緑樹等を取り除いた。


2014年1月作業実績

作業場所 A地区(川沿いの下流の緑地)
作業日時 2014年1月6日(月)10001200
参加者 8名
作業内容 ムクノキの伐採、ササ刈り・常緑樹除伐
使用道具 ノコギリ、カマ、剪定鋏、束ね紐、ごみ袋
 作業内容   1、ケヤキの幼木やヤブデマリなどを被圧するムクノキを伐採した。
2、ササを刈り、シュロやシラカシ・アオキの幼木を除去した。
3、発生材を束ねて園外に持ち出し、公園課へ回収を依頼した。
 
ムクノキの伐採
 
 ササ刈り
 
 今年もよろしく
 
 発生材
トピックス等 平成21年の公園整備に伴う老大木の伐採と、平成23年の台風による倒木で、林内が急激に明るくなった分、ササや低木類の繁茂が激しい。以前より多くの作業が要求されている。

鵜野森地区の紹介へ

フィールドのトップへ

ホームへ