古淵鵜野森公園フィールド作業

2015年実績


2015年12月作業実績

作業場所

12/7 A地区(下流の緑地)、親水水辺  12/21 A地区、親水水辺

作業日時 2015127() 9:3012:00、 1221日() 9:3011:30
参加者 12月7日12名12月21日7名
作業内容

12月7日 コクサギの除伐、水辺の草刈り、テーブル付きベンチの場所の除伐
12月21日 親水水辺のゴミの片付け・草刈り、緑地の笹刈り

使用道具 草刈り機、竹ほうき、熊手、ノコギリ、カマ、枝切り鋏、刈り込み鋏、袋、ヒモ
 作業内容  
 
12/7 テーブル付きベンチの場所の徐伐
 
12/7 水辺の草の片付け
 
 12/21 緑地の草刈り
 
12/21 途中で休憩
トピックス等

テーブル付きベンチを会から市へ寄付をします。アコックさんがボランティアで設置してくてくださいます。

・オカタツナミソウの生息地のコクサギの除伐ができました。これで春を待つ準備が一つ出来ました。



2015年11月作業実績

作業場所

11/9 C地区(崖上の緑地)、 11/16 B地区(上流の緑地)

作業日時 2015119() 9:3012:00、20151116() 9:3011:30
参加者 11月9日9名11月16日9名
作業内容

11月9日 緑地の草刈り、枯れ木の処理、草刈り機で草刈り
1116日 散策路の草刈り、緑地の中の草刈り、草刈り機で草刈り

使用道具 草刈り機、竹ほうき、熊手、ノコギリ、カマ、枝切り鋏、刈り込み鋏、袋、ヒモ
 作業内容  
 
11/9 草刈り開始
 
11/9 草刈り機で草刈り
 
 11/16 緑地の草刈り
 
11/16 途中で休憩
トピックス等

11/9にアマナ・フデリンドウ・キンランの生育地の草刈りが出来た。

11/16にレンプクソウの生育地の草刈りが出来た。



2015年10月作業実績

作業場所

10/5A地区(下流の緑地)、 親水水辺、(下流の緑地)、10/19 C地区(崖上の緑地)

作業日時 2015105() 9:3012:00、20151019() 9:3011:30
参加者 10月5日12名10月19日7名
作業内容

105日 親水水辺の草刈り、散策路の草刈り、1019日 フェンス周りの草刈り、枯れ木の処理

使用道具 草刈り機、竹ほうき、熊手、ノコギリ、カマ、剪定鋏、刈り込み鋏、袋、ヒモ
 作業内容  
 
10/5 散策路の草刈り
 
10/5 刈った草をヒモで縛る
 
 10/19 フェンス内側の草刈り
 
10/19 フェンス内側の草刈り
トピックス等

・女性2人ずつ散策路の右と左に分かれて、フェンス内側1メートル巾の草刈りと通路側の草刈りをした。見た感じがスッキリした。



2015年9月作業実績

作業場所 A地区、親水水辺
作業日時 2015年9月14日(月)9:30〜11:30
参加者 9名
作業内容

親水水辺のゴミ処理、草刈り、散策路の草刈り、オオブタクサ抜き

使用道具 草刈り機、カマ、竹ほうき、熊手、ヒモ、袋
 作業内容  

1、9月9日に降った雨で運ばれたゴミを袋に入れて河川管理用通路に置いた。
2、在来種を植えたエリアと木を植えた所を草刈り機で刈って、草を袋に入れた。
3、散策路を草刈り機で刈った。
4、河川管理用通路のオオブタクサを抜いた。

 
在来種エリアを草刈り機で草刈り
 
大雨で運ばれたゴミを袋に入れる 
 
 在来種エリアの刈った草を袋に入れる
 
草刈りをした散策路
トピックス等 ・6月1日から親水水辺がアダプトに含まれることになった。漂着ゴミのうちプラスチックなどの人工ゴミはなるべく早く回収して通路を確保する。その他の枯れ木や枯れ草などの自然ゴミは数日のうちに回収を心掛けることを公園課との間で確認した。人工ゴミを片付けた次の日に小学生が授業で訪れていた。


2015年7月作業実績(4回目、5回目)

作業場所 7/18 親水水辺、7/21 B地区(上流の緑地)
作業日時 2015年7月18日(月)15:30〜16:30、 7月21日(水)9:30〜11:30
参加者 延べ11名
作業内容

水辺に残された枯れ草のゴミを片付け、B地区散策路の草刈り

使用道具 竹ほうき、熊手、ちりとり、ノコギリ、袋、ヒモ、草刈り機、カマ、刈り込み鋏
 作業内容  

7/18 水辺に残された枯れ草のゴミを片づけ
7/21 B地区散策路の草刈り、ミズキの徐伐

 
7/18 作業開始
 
 7/18 枯れ草を袋に入れる
 
 7/21 散策路の刈った草を熊手で集めた
 
7/21 ミズキの枝をノコギリで切った
トピックス等 水制工の石が水の勢いで動いたようだ。浸食もある。
・入口のケヤキが大きくなり、日陰を作るようになったので、草が押さえられている。


2015年7月作業実績(3回目)

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2015年7月13日(月)9:30〜12:00
参加者 5
作業内容

入口緑地内の樹木の除伐、自転車置き場の草刈り

使用道具 ノコギリ、カマ、枝切りバサミ、剪定鋏、袋、ヒモ
 作業内容  

1、入口の緑地の中の繁りすぎたコクサギ・アオキ・ネズミモチ・シュロを除伐した。
2、ノコギリで切り、枝切りバサミで短く切り、ヒモで縛った。
3、自転車置き場になるように、河川管理用通路の脇を草刈りした。
4、発生材を河川管理用通路に出し、公園課へ回収を依頼した。

 
作業開始
 
 シラカシの大木にたどり着いた
 
 シラカシの大木の前が広々となった
 
自転車置き場の草刈り
トピックス等 アダプト団体の看板をもらい河川管理用通路に設置した。
・公園のエントランスになる所なので明るく散策がしやすいようにした。
・自転車置き場として利用してもらうために河川管理用通路の脇の場所の草刈りをした。


2015年7月作業実績(1回目、2回目)

作業場所 7/7 親水水辺、7/8 A地区(下流の緑地)
作業日時 2015年7月7日(月)9:30〜11:307月8日(水)10:00〜12:00
参加者 延べ6名
作業内容

水辺に残された枯れ草のゴミを片付け、A地区散策路の草刈り

使用道具 竹ほうき、熊手、ちりとり、袋、ヒモ、草刈り機
 作業内容  

7日 水辺に残された枯れ草のゴミを片付け
8日 A地区散策路の草刈り

 
7/7 枯れ草を袋に入れる
 
 7/7 熊手で描いたゴミを箒で掃く
 
 7/8 草刈り機で草刈り
 
7/8 作業後の入口 
トピックス等 7/3に14mm/hの雨が降った。その結果
・斜面の中腹まで水が上がり、斜面にはパラパラと枯れ草が残された。
・通路と川の間には所々に枯れ草が残された。
・在来種を植えた下には一番多く枯れ草が残されていた。
・階段の2段目までに泥がたまっていた。


2015年6月作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2015年6月1日(月)9:30〜11:30
参加者 10
作業内容

緑地内のコクサギ・アブラチャンの除伐

使用道具 ノコギリ、枝切りバサミ、剪定鋏、袋、ヒモ
 作業内容  

1、緑地の中の繁りすぎたコクサギ・アブラチャン等を除伐した。
2、ノコギリで切り、枝切りバサミで短く切り、ヒモで縛った。
、発生材を河川管理用通路に出し、公園課へ回収を依頼した。

 
作業前
 
 コクサギ、アブラチャンを徐伐
 
 作業後は町田の森が見える
 
徐伐したコクサギ等 
トピックス等 ・通路脇の丸太を公園課に片付けてもらうために、通路の際のコクサギを切り、丸太が見えるようにした。
・残す木をしぼり、思い切ってコクサギ等を大分除伐した。


2015年5月作業実績

作業場所 A地区(下流の緑地)、B地区(上流の緑地)
作業日時 2015年5月2日(月)10:00〜12:00
参加者 16
作業内容

緑地内の丸太の片付け、センダンの除伐、ヤブミョウガ・ドクダミの除去

使用道具 一輪車、ノコギリ、枝切りバサミ、袋、ヒモ
 作業内容  

1、緑地の中に置いてあった丸太を通路に出し、一輪車で丸太を集めていた場所に置いた。
2、ニリンソウなどを圧迫しているヤブミョウガ・ドクダミを除去した。
3、B地区のセンダンの木をコウライイチイゴケに日が当たるようにするために除伐した。

 
林内に置いてあった丸太の運び出し
 
 一輪車で丸太を置き場に運んだ
 
 ヤブミョウガ、ドクダミを袋に
 
参加された企業の方がセンダンの除去 
トピックス等 ・親水水辺ができて人通りが多くなってきた。散策路だけではなく、河川管理用通路からも見られるので、気持ちの良い、花を楽しめる緑地にしていきたい。


2015年4月作業実績

作業場所 A・B・C・D地区(川沿いの緑地と崖上の緑地)
作業日時 2015年4月6日(月)9:30〜11:30
参加者 12
作業内容

春植物の観察会

使用道具 ミルビン、鏡、カメラ
 作業内容  

1、手入れをしている緑地の中の植物を観察した。

 
ヤマブキソウの蕾が出てきた
 
 工事でも無事だったヤマエンゴサク
 
 生まれたばかりのコオニヤンマ
 
スプリングエフェメラルがみられる場所です 
トピックス等

例年の観察会では咲き終わったジロボウエンゴサクを見ていたが、今年は咲いている花を見ることができた。今年は春が遅いようだ。



2015年3月作業実績(2回目)

作業場所 C地区(崖上の緑地)
作業日時 2015年3月16日(月)10:00〜12:00
参加者 12
作業内容

むつみ会館裏の常緑樹や竹の除伐

使用道具 カマ、ノコギリ、枝切りバサミ、袋、ヒモ
 作業内容  

1、竹やアオキを除伐して短く切り、束ねた。
2、シラカシを伐採した。
3、発生材を通路に出し、公園課へ回収を依頼した。

 
タケやアオキを除伐
 
 切った枝をヒモで縛る
 
 大量の発生材
 
お疲れ様 
トピックス等

・今回作業したうっそうとしていた所は、以前オカトラノオソウやヤマユリが咲いていたところです。明るくしたので、出てきてくれる事を期待しています。



2015年3月作業実績(1回目)

作業場所 B地区(上流の緑地)
作業日時 2015年3月2日(月)9:30〜11:30
参加者 11
作業内容

親水公園の土手への在来の植物の植え込み

使用道具 一輪車、スコップ、シャベル、バケツ、ジョウロ、プランター
 作業内容  

1、保管していたアマナ、ヒガンバナ、ニリンソウ、セリ、枯葉や道具を作業場所へ運ぶ。
2、石を取り除きながら、花壇を平らにする。
3、プランターの中の植物を植え込み、緑地の中のオドリコソウとハナウドを植え込んだ。
4、川の水をジョウロでかけた。

 
植物の配置図
 
 石を取り除いて花壇を平らに
 
 保管していたアマナをそっと移す
 
植え込み完了 
トピックス等 植物がこの場所でも元気で育ち、まわりに増えていって、土手がこれら在来の植物で一杯になる事を夢見ています。


2015年2月作業実績(2回分)

作業場所 2/5 A地区(下流の緑地)、2/16 B地区(上流の緑地)
作業日時 2015年2月2日(月)10:00〜12:00、2月16日(月)10:00〜12:00
参加者 7+7名
作業内容

5日: アオキ・シラカシ・シュロ・ネズミモチの除伐 
19日: 笹刈り、常緑樹の除伐

使用道具 剪定鋏、カマ、ノコギリ、枝切りバサミ、袋、ヒモ
 作業内容  

22日 アオキ・シラカシ・シュロ・ネズミモチの除伐
216日 笹刈り、常緑樹の除伐

 
2月2日 シュロ・アオキ等の徐伐作業
 
 2月2日 町田側が透けて見える
 
 2月16日 笹刈りの作業中
 
2月16日 袋に入れた笹 
トピックス等 ・町田側から見える常緑樹を除伐する作業が終了した。とても見通しが良くなった。


2015年1月作業実績(2回分)

作業場所 A地区(下流の緑地)
作業日時 2015年1月5日(月)10:00〜12:00、1月19日(月)10:00〜12:00
参加者 7+7名
作業内容

5日:竹の除伐、シュロの除伐、笹刈り、アオキの除伐  
19日:アオキ・シラカシ・シュロの除伐、枯れ木の処理、笹刈り

使用道具 剪定鋏、カマ、ノコギリ、枝切りバサミ、袋、ヒモ
 作業内容  

1  5日 笹刈り、アオキ・シラカシ・シュロ・竹の除伐
119日 笹刈り、アオキ・シラカシ・シュロの除伐、枯れ木の整理

 
1月5日 笹刈り
 
 1月5日 タイマーで全員パチリ
 
 1月19日 常緑樹の徐伐開始
 
1月19日 常緑樹の徐伐後 
トピックス等 ・下流の入口に手入れをしない常緑樹の状態で残しておいた所に手を入れて、常緑樹を除伐して、向こう側が透けて見えるようにしました。散策路をはさんで反対側に常緑樹のかたまりを一部分残してあります。

鵜野森地区の紹介へ

フィールドのトップへ

ホームへ