ホーム 会の紹介 境川の自然 活動記録 記録写真
活動予定 フィールド作業 新聞記事

鵜野森開発記録

サイトマップ

目次

記録写真 19

次へ

藤沢市立村岡中学校2年生の総合学習支援
小田急線町田駅〜古淵鵜野森公園→グリーンハイツ会議室
2010.12.16 10:30〜13:10:00

村岡中学校2年生が5人だけで藤沢から当会を訪ねて来ました。総合学習として「社会貢献」がテーマにあげられ、当会の活動状況を調査する目的です。町田駅に集合し、境川沿いに古淵鵜野森公園まで現地見学をした後、公園内のミーティングルームで会議を行う予定でしたが、生憎当日は今冬一番の冷え込みとなったため、急遽近くの団地の暖房のある会議室を借りての会合となりました。予め質問事項がFAXで寄せられており、これに対して資料を見せながら口頭説明しました。さすがに自分達で計画した調査だけに熱心な会話が交わされました。「 流域ガイド」を提供し大変喜ばれました。
以下質問内容の一部を紹介しますす。
「活動を開始した理由」「境川の水質は良くなったか「なぜ境川か?」「斜面緑地を詳しく言うと?」「活動を行っていて良かったと思うことは?」「この活動の良いところは?「具体的な活動内容」
「境川で見られる動植物「活動をやっていて大変だったこと」
活動記録

 

晩秋の境川で鳥を探そう
JR町田駅〜鵜野森
2010.12.04 9:00〜12:00

恒例の探鳥会が開催されました。前日の冬の嵐が嘘のような快晴無風の小春日和のもとで総勢13名が参加しました。開始早々にビルの屋上でアオサギが出迎えてくれました。一昨年の探鳥会の時も、このビルの屋上にアオサギが居ました。歓迎してくれたかな?幸延寺の大ケヤキにはイカルがいたり、ジョウビタキやモズが何回もその姿を見せてくれました。境川の花形カワセミ君が何度も現れて魚を取る実演をしてくれましたが、1箇所にとどまることがなく、カメラマンを泣かせることが繰り返されました。しかし、そこは心得たもので、最後は対岸のよく見えるところでゆっくりと羽を休め、千両役者振りを発揮してくれました。これには参加者一同大満足でした。確認できた鳥の種類は29種でした。(活動記録

 

 

相模原市立上溝南中学校学習支援
橋本河畔林
2010.11.19 10:00〜13:30

上溝南中学校より学習支援の依頼を受けて、当会会員と支援者の計10名で対応しました。学習参加者は1年生28名で、先生2名が同行されました。申し分のない快晴の朝、10時寿橋集合でしたが、10時には半数も集まっていなく心配されました。道に迷った生徒達も三々五々到着し30分遅れで調査開始となりました。先ず川原に下りて「水質調査」「魚調査」「植物調査」の3グループに分かれて行動しました。締めくくりは投網の実演と捕獲した魚の解説でした。次に会場を河畔林に移し、ここで「水質調査」「植物調査」「歴史調査」の3グループに分かれ調査活動をしました。最後に横町橋の傍で弁当を食べ、解散しました。
活動記録


寿橋で点呼と開始挨拶

川原に下りて3グループに分かれる

魚調査 水温11度!!

水質調査 水をくみ上げる

水質調査 透明度検査

水質調査 汚濁度検査

植物調査 川原にて植物採集

投網の実演

捕獲した魚の解説

調査会場を河畔林に移す

林内に入り植物調査

水質調査の為の水くみ

歴史調査 瑞光寺(初めてに小学校)

歴史調査 長屋門 この後 精進場へ

先生の挨拶 この後昼食、解散


前へ

 

次へ

目次へ

ホームへ