:
ホーム 会の紹介 境川の自然 活動記録 記録写真
活動予定 フィールド作業 新聞記事

鵜野森開発記録

サイトマップ

目次 記録写真 25
第9回 森の小さな博物館
2012.11.14〜11.18
 

暖かい日が多く、訪れた人は225人と今までで一番多い来場者数でした。散歩をしている人に案内をすると、中に入って見てくださいました。野鳥観察会や植物観察会のコースに入れていただき、団体で来てくださいました。何回か来ているという人もいましたし、初めて来たという人もいました。鳥の声が聞こえるシートは好評でした。ミルビンは簡単に拡大した物を見てもらえて、よかったと思います。傑作の写真を見て、皆さん古淵鵜野森公園や境川に、こんな自然があることに気づいて驚いていました。(報告: 秋永)


散歩をしている人の目を引いた看板

会場のミーティングルーム

コラージュを作成した高尾さん

水辺の鳥(ヒドリガモ、カイツブリ、バン、オオバンなど)

水辺の鳥(カワウ、ゴイサギ、ユリカモメ、セグロセキレイなど)

秋の花(ツルボ、ツリフネソウ、ツクバトリカブトなど)

きれいですね

ひっつき虫とツル植物

フタがレンズになったミルビン

ミルビンの中のヤブミョウガの種

秋の草の実
 

ヒヨドリジョウゴ

野鳥観察会の鳥合わせ

鳴き声が聞けるシートとペン

ペンを当てると鳥の鳴き声が聞こえる

この鳥の鳴き声は?

どの鳥にしようかな?

おもしろいね
 

植物観察会の人たち

 南にいたトンボが北上してきています

いいシャッターチャンスだね
 

境川のトンボ

境川にギンヤンマがいるの!たくさんいますよ。
 
 
 第10回 境川の川掃除 in 橋本
2012.10.27 10:00〜12:00

曇ってはおりましたが風もなく、動くにはちょうど良い気温の中、橋本での川掃除を行いました。今回は飛び入りで近くに引っ越してこられたと言うご夫婦の参加と橋本メンバー4名、他のフィールドからの応援が4名の総勢10名でした。今年は雨が少なかったことで、川沿いの木に引っ掛かっているビニールゴミは少なく、逆にペットボトルや缶が目立ち、大きなものではトタンやホイル、自転車が2台出ましたが、例年の半分以下のゴミの量に、皆驚きました。また洗剤混入後の川の水のきれいさに、胴長で川に入った方が驚いておりました。あの事件後、皆が川を大切に思う気持ちが、ゴミの量を減らし、水をきれいにしているのかもしれません(報告: 織田)


陸から川から手当り次第!!

トタンが埋まっていました

自転車も

ゴミの分別作業中

例年にない少なさです

作業後のひと時
 
旭小学校3年生の総合学習支援
2012.10.12
  
10月12日(金)天候:晴れ 1学期に続き、旭小学校3年生の総合学習への支援要請があり、今回も河畔林の観察と、川へ入っての魚捕りをしました。河畔林では、各自が木の実を拾い、春に見た林との違いを、直接感じてくれたと思います。また川では、7月16日の業務用洗剤が混入し、たくさんの魚が死んでいる写真を数枚見た後、川へ入りました。1学期よりも皆網の使い方も手慣れた様子でガサガサをし、トウヨシノボリ、ドジョウ、たくさんの稚魚に、ヤゴ(ハグロトンボ、コオニヤンマ、サナエトンボ)、アメリカザリガニと、1学期と変わらずたくさん捕れ、子供達は大喜びでした。元へ戻りつつある境川は、小さな流れであっても、やはり雄大です。(報告: 織田)

当会メンバー自作の木の実の標本

真剣に説明を聞く子ども達

木の実集め

ガサガサも慣れてきました

どれだけ捕れたかな

たくさんの稚魚が捕れました
 
第12回 境川クリーンアップ作戦」 に参加
2012.07.29 
当会はひのき台会場にグループ参加しました。ひのき台会場には例年通り古淵鵜野森の作業メンバーを中心に8名が参加しました。早朝から気温はぐんぐん上がり30度近くになったと思われる中、ゴム長をはいて当会のメンバーも数名が川の中へ入り、学生たちと一緒になって半分埋まっている自転車のタイヤやゴミを拾いました。事前説明会で打ち合わせした通り、市役所の方の軽トラックなどでスムーズに回収作業をしていただき、無事終了しました(報告: 楠山)活動記録

開会式、堀川さん(右)

作業中

作業中

作業後

閉会式、恒例きめのポーズ

会の参加メンバー、お疲れ様でした
 
前へ   次へ
 

目次へ

ホームへ